【就職情報】初めての就職活動

就職活動に迷っている画像

就職情報の種類について

就職活動を開始するにあたり、
どのような情報の集め方が
役に立つでしょう。


まだ具体的に就きたい仕事が
絞られていない場合には、

まずは多くの就職情報に
アクセスするという方法を取り、
比較検討する
ことからはじめます。


就職情報誌やハローワークのほかにも、
求人情報サイト、求人広告など、
いろいろなタイプの就職情報があります。


いまでは、ほとんどの企業が
ホームページを公開するようになりましたが、
その中にも採用情報が
掲載されていることがあります。

 

就職活動に関する情報を
集める方法はたくさん
あります。


自分の欲しい情報
どうすれば見つけられるかを
考えてみましょう


全ての就職情報に
目を通そうとすると
時間がいくらあっても足りません


ちまたにあふれている
就職情報は、
膨大な量
にのぼるためです。


膨大な情報の中から、
自分の就職活動に
役立つだろうと思える情報を選び出し


その上で就職情報に
目を通すといいでしょう。


専門的な仕事に就きたい場合には、
その業界のみ仕事を集めた
就職情報もある
ので、
より効率よく探すことができます。


例えば、
IT関係の仕事を探している人は、

情報関連の会社から出されている
求人情報を専門的に扱っている
職情報の中から探すことが可能です。


専門的な分野の仕事では、
求められている経験やスキルが
決まっている場合が多いので、
多くの求人サイトでは資格で
検索できるようになっています。


就職情報サイトでは、
地元情報が充実している
ところもあれば、
全国的な求人を扱うタイプもあります。


もしも、就職情報を
探したいというのであれば、

まずは自分が将来どんな方向性に
向かっていきたいと考えているか

明らかにすることで、
情報探しがぐっと役に立つことでしょう。

大学生の就職活動について

最近の大学生の就職活動は、
全体的なスケジュール前倒しの傾向
あるそうです。


大学3年生の時点から
ほとんどの人は活動を
始めるといいます。


視野に就職したい業種を
入れた資格の取得や

経験作りとしての
ボランティアや海外旅行、
インターンシップ制度の利用、
短期語学留学
などがその活動です。


次年度の大学生を対象とした
就職サイトが開始され、
求人企業の登録がはじまるのが、
12月です。


企業説明会や
資料請求の情報が
掲載されるようになるといいます。


合同企業説明会の参加や
エントリーシートの提出、
本格的な企業説明会と
就職活動の本番が始まるのが、
1月頃からです。


まず就職サイトなどから
エントリーを行い
会社の説明会に出席するのが、
大学生を対象とした就職活動です。


正式にエントリーシートを
提出するかどうかを
説明会参加後に確認してから、
進むのが次の試験です。


選考は、
筆記試験、人事面接、役員面接
などの順に重ねていくことになります。


新卒の場合4月が
大手企業を中心に
選考のピークだそうです。


スケジュール管理が
難しくなることもあるのが、
2月~6月の就職活動期間は
会社説明会や面接が重なるからです。


方法を自分なりに考えて
就職活動の日程を調整し、
効率よく活動できる工夫をしましょう。


採用活動の期間を限定せずに
通年で大学生の内定を出す会社も
最近は増加していますので、

夏採用、秋採用もあるので
春に内定が出なかった大学生でも、
諦めることなく就職活動を続けましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です