日本を代表する証券会社である松井証券は、松井証券FXというFXのサービスも提供しています。
2021年2月に大規模なリニューアルをしたことで、人気が急増している注目のFX会社です。
「初めての方でも少額から簡単に始められるあんしんFX」をコンセプトにしており、FX初心者には特に最適なFXサービスです。
この記事では、そんな松井証券FXに関して、より詳しく特徴やメリット・デメリットについて解説をしていきます。
1.松井証券FXって?
運営歴の長い老舗の証券会社
松井証券は1918年に創業した証券会社で、もともとは創業者の名前をとって「松井房吉商店」という名称でした。
その後100年以上の証券業の歴史を持っている松井證券には、業界初の取り組みが数多くあります。
サポート体制が手厚い
ネット証券の中には、人件費や事務所の賃貸料などのコスト削減のために、オペレーターによる電話応対を行っていないところもあります。
ですが松井證券では、個別の質問などにオペレーターが直接電話で対応してくれます。
オペレーターとの会話中に実際の画面を一緒に見ながら、操作方法を説明してもらえる「リモートサービス」も実施していて、インターネットに弱い人にはとても便利です。
その他にもWEBサイトから、専用フォームで問い合わせすることも可能です。
原則24時間対応してくれるので、日中は仕事などで問い合わせる時間が無い人でも安心できます。
その手厚いサポート体制が、外部審査でも高く評価されています。
2019年度の「証券会社問い合わせ窓口格付け」において、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)の審査で9年連続の3つ星を獲得しました。
その他にも、J.D.パワーが主催している顧客満足度調査において2020年、2021年と連続で第1位を受賞しています。
つみたてNISAやiDeCoにも対応
松井証券では、投資初心者に人気のつみたてNISAやiDeCoを取扱しています。
つみたてNISAは150銘柄以上の取り扱いをしており、スマホアプリで簡単に管理が可能です。
iDeCoは管理手数料が運営期間中は0円で、低コスト商品を40種類用意しています。
松井証券のつみたてNISAやiDeCoの評判は、他のネット型証券会社と比べて、銘柄数が少ないといった評判もあります。
2.丁寧なサポート体制
初心者は安心
松井証券の魅力のひとつとして、初心者の「ハテナ」を解決するサポート体制も充実しています。
日本各地にコールセンターがあり、初心者でも安心して質問できる環境が整っています。
- 投資初心者に向けた口座開設直後のお客様専用ダイヤルを用意。
- 顧客あたりのサポートスタッフ人数がネット証券業界トップクラス。
電話はもちろんのこと、メールやチャットでもお問い合わせが可能です。
チャットはすぐに返信をもらいたいときに便利なサービスです。
サポート窓口が平日23時まで対応
松井証券 FXでは、平日23時間いつでもサポートを受け付けています。
分からない点や不安な点があったら、すぐに問い合わせをできるのは嬉しいですよね。
3.松井証券 FXはここが魅力的
100円から取引できる
多くのFX会社の最低取引通貨数は、1,000〜10,000通貨から。しかし、これだと取引に数万円単位のお金が必要になるため、気軽に投資できません。
しかし、松井証券FXなら1通貨単位から取引可能です。そのため、なんと100円からでも取引することができます。初心者の人など少額でFXをやりたい人にはおすすめです。
1万通貨単位だと、取引に必要な最低金額は4万円からですが、1通貨単位なら4円から取引できます。とはいえ、ロスカットのリスクを考えればもう少し資金は必要です。
スプレッドが比較的狭い
FX会社を選ぶ上で、絶対に見逃せないポイントがスプレッドです。スプレッドが広いと取引のたびに無駄な手数料がかかってしまいます。
松井証券FXは、2021年2月にリニューアルしてスプレッドの引き下げが行われ、現在は以下のように非常にロースプレッドです。
長期取引であれば、スプレッドはそこまで気になりません。しかし、短期取引だと取引のたびにスプレッドがかかってくるため、スキャルピング等を行うなら松井証券FXを利用すると良いでしょう。
取引ツールが豊富
松井証券FXは取引ツールが優れているのもメリットです。松井証券FXのツールはPC用、スマホ用に分かれていますが、どちらも優れた機能性を誇ります。具体的な機能は次の通りです。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
松井証券FXの取引ツール機能
スピード注文
チャート表示
為替ボード
ニュース
[/st-mybox]
機能だけでなく、ニュースな度を使って直感的に取引をどうするかを扱えることができます。そのため初心者でも使いやすいのが嬉しいポイントですね。
4.松井証券 FXの特徴
取り扱い通貨ペア数は全20種類
取引できる通貨ペアは20種類。リニューアル前の13種類からは増えたが、FX業界の中ではそれほど多くの通貨ペアを取引できるFX口座とはいえないでしょう。
しかし、FX会社の中には取り扱いのないところもある「トルコリラ/円」「メキシコペソ/円」も、MATSUI FXでは取引が可能。日本のFX投資家による取引量が多い主要な通貨ペアはしっかり網羅されているので、よほどマイナーな通貨ペアを取引したいFX投資家を除けば、十分に満足できるラインナップを揃えていると言えますね。
スワップポイントは標準的
スワップポイント(スワップ金利)は、FX業界の中では標準的な水準。金利市場(スワップ市場)の動向を比較的、素直に反映している印象がある。スワップポイントの水準に力を入れているFX会社と比べてしまうと、MATSUI FXのスプレッドには見劣りする部分もあるが、全体的には悪くなく、一部の通貨ペアにおいては魅力的な水準が提供されていることもあります。
5.メリット
レバレッジを自由に設定可能
松井証券 MATSUI FXでは、レバレッジを自由に設定できます。
証拠金の25倍の取引ができる「スタンダード25倍コース」から、万が一の場合の損失を最小限に抑えられる「レバレッジなしコース」までの4つのコースがあります。
自分の投資スタイルに合ったレバレッジを選べるので、リスク軽減の工夫がしやすいです。
ロスカット率を任意で選べる
レバレッジを効かせた大きな取引の最中に災害や戦争等の発生で相場が急変しし、急に損失が出ることもあります。
FX会社では、必要証拠金を上回る損失が発生しないように、すべての建玉(ポジション)を強制で決済するロスカットを行います。
松井証券 MATSUI FXは、大きな損失を被る前にロスカットできるよう設定可能。リスクを軽減しやすいです。
LINEと連携して迅速に取引可能
LINE公式アカウント「松井証券 MATSUI FX」を友だち追加すると、取引ツールのFXトレーダー・プラスと連携できるようになります。
LINE連携で、あらかじめ設定した経済指標や売買シグナルのLINE通知がスマホに届きます。
公式LINEアカウントからニュース・レポートへアクセス。取引に有利な情報を集められます。
公式LINEアカウントからスマホアプリの松井証券FXアプリの起動も可能。使い慣れたLINEでFXが生活になじみます。慣れたら通知から迅速に取引できます。
6.実際に使用された方の口コミ
良い評判・口コミ
まずは良い評判から見ていきましょう。
松井証券のロボアドバイザー「投信工房」を使ってみて、プランの設定と最終決定以外は全部自動でやってくれて便利です。利用手数料が無料な点も良いですね。
この方はほぼ全自動でアドバイスしてくれる「投信工房」が良かったと呟いています。
リニューアル前はスプレッドが広いと聞いていたので使っていませんでした。
リニューアル後にドル円のスプレッド0.2銭と聞いてすぐに口座を作って取引しました。
ドル円に限らずスプレッドが全体的に狭いので利用しやすいです。
大幅に取引コストが抑えられますし、取引も有利になるのでメイン口座として使っていこうと思います。
悪い評判・口コミ
良い評判だけでなく、悪い評判もありましたので、併せて紹介しますね。
松井証券のアプリ使いにくいがっかりした顔
❶直感で操作できない。
❷損益見れない。
❸アプリ軌道の度にパスワード入力
限られた時間しかトレードできないトイレーダーとしてはどれも致命書。
デイトレの手数料無料の代償がでかすぎる。。
SBIとか楽天を見習ってー
悪い口コミもいくつかあるものの、致命的なクレームではないですね。松井証券 FXは初めてFXに取り組む人に、おすすめできるFX会社だと思います。
まだ口座をお持ちでないという方は、是非この機会に松井証券 FXで口座開設を行ってみてください。
7.まとめ
松井証券FXは、リニューアル後から爆発的に人気が増しています。
1通貨からの少額取引で始められるので、FXに興味があったけど損失が怖くて踏み出せなかった方には特におすすめしたい会社です。
まずは、少額からFXの仕組みを理解していきましょう。
また、業界最狭水準のスプレッドで取引しやすい環境であるため、中級者~上級者にも最適です。
高水準な取引環境が整っている松井証券FX公式サイトをチェックしてみましょう。
コメントを残す